ホーム > ライフスタイル(家庭のエコ)

ライフスタイル

MBH運動

投稿者:東根市役所 投稿日:2/25/09 (水) 15:30 コメントする

大量生産・大量消費型の社会を改め、また、地球温暖化防止に向けて、できることから始める環境への取り組みとしてMBH(マイバック・マイはし持参)運動を全市挙げて行っている。特に、マイバック持参運動は、平成20年3月27日に「レジ袋削減に向けた取り組みに関する協定」を、市内4店舗と締結し、レジ袋の無料配布中止を県内で初めて実施した。
マイはし持参運動は、平成18年4月から市役所では実施しており、極めて高いマイはし使用率である。運動を拡大させるため、市内飲食店組合にも強力な働きがけを行っている。

協定書締結による「レジ袋無料配布の中止」運動(レジ袋の大幅な削減運動・マイバッグ持参運動)

投稿者:三川町 投稿日:3/14/10 (日) 09:00 コメントする

 ごみ排出量の削減と地球温暖化防止を目的に、三川町、各種団体並びに事業氏hが協働し「レジ袋の大幅な削減に向けた取組みに関する協定書」を締結し、平成20年10月1日から、協定を締結した店舗においてレジ袋の無料配布を行わないこととした。
 実施まで三川町、各種団体並びに事業氏hは、それぞれこの取組みの重要性と実施を周知したことにより、スムーズに実施できた。
 店舗により差異はあるものの30%台だったマイバッグ持参率は85%以上となっている。現在の協定店舗はジャスコ三川店ほか11店舗で実施中である。

環境家計簿とエコファミ通信

投稿者:あじさいエコファミリー 投稿日:2/25/09 (水) 15:30 コメントする

・環境家計簿への取組み
・「緑のカーテン」を拡充して実施
・エコファミ通信の発行(今年度は9月以降に年2回ほど発行予定)
市職員有志150名を対象に電気の環境家計簿を実施している。毎月の各家庭から排出された二酸化炭素量を計算している。
また今年は、緑のカーテンに挑戦した。
また環境学習の一環として「エコファミリー通信」を発行し、中学生、高校生、市職員に配布している。
緑のカーテンとエコファミ通信については、市公式ホームページでも公開している。

マイ箸を使って森を守ろう!地域福祉に貢献しよう!

投稿者:やまがたマイ箸クラブ 投稿日:3/14/10 (日) 09:00 コメントする

 使い捨てのライフスタイルを見直しながら、洗って何度でも使えるマイ箸を持つ事を広める事でゴミを減らし、森林伐採を少しでも食い止め、地球環境と豊かな自然環境を守るエコ運動を推進しています。
 又子供たちに地球環境の大切さと、箸と食を巡る伝統文化、食育の重要性も感じてほしいと、環境読み聞かせ絵本『ゆうたとおはし』を発刊。その絵本も使ってマイ箸作りを行う「環境出前教室」を小学校等で行い、楽しみながら環境について考えて頂く機会になっています。
 マイ箸入れの製作を県内の授産施設に委託し、障がい氏hの方々が地域で「働く」「暮らす」為の応援をしています。売上金の一部を福祉団体に寄付し、地域福祉の増進を図ります。

エコチャレンジ・ポイントラリー 〜楽しみながらエコライフ、従業員の家庭での地球温暖化防止活動〜

投稿者:東北エプソン株式会社 投稿日:2/25/09 (水) 15:30 コメントする

「エコチャレンジポイントラリー」とは、東北エプソンが2005年度から実施しているもので、従業員一人ひとりが地球温暖化防止に向き合い、会社だけでなく家庭においても環境活動を行なう取り組みです。参加氏hは、環境に対する取り組みのCO2削減効果を項目ごとにポイント化したチャレンジシートを用い、1ヶ月間のポイントを集計します。参加氏hは月間330ポイント(月当たり33kg≒1日当たり1kg)を目標に、それぞれの家庭で家族とともに活動に取り組みます。これを年に2回(夏と冬)の2ヶ月間づつ実施。ポイント獲得上位氏hについては、社長表彰も行なっています。2005年にスタートして以来、延べ2,838名が参加、合計365.5トンものCO2を削減しています。